姓名: neco眠る 英文名:- 性别:组合 国籍:日本 出生地:- 语言:- 生日:- 星座:- 身高:- 体重:-
2003年結成 様々なメンバーの入れ替わり、音楽性の変化を経て2005年冬、現在の形になる
メンバーは、森雄大(GUITAR,etc) 岡本陽典(DRUMS,PERCUSSION)根倉伸人(KEY,MIX) 伊藤コーポレーション(BASS)。
当初は新世界BRIDGEや自身のイベントSPLAYを中心にマイペースな活動を展開していたが、そのライブパフォーマンスがじわじわと話題になり全くの音源ノンリリースにも関わらずライブのオファーが殺到、様々なアーティストと世代や音楽性を超越し交流を深めるメンバーは平日はサラリーマンをやりながら月6~8本ペースでライブを展開、ライブやりすぎ!
ブレイクコアやハウス、ハードコアパンク、ダブ、エキゾ、漫画、盆栽、食べ物、味園、BRIDGE、新世界、そしてなにより自分達の周りの大阪のアーティスト達に深く影響を受けたその音楽性はオーディエンスを踊り狂わせつつもどこか懐かしさを感じさせ和ませる日常のダンスミュージック おいしいものを食べた時や、いい感じの路地裏を見つけた時や縁側でねっころがった時の「あの感じ」の音 ファッションブランド「NOZOMIISHIGURO」のイベント(2006/2007)や盆踊り大会での演奏(2006) 世界最高峰のNEW MUSICの祭典「FESTIVAL BEYOND INNOCENCE」(2006/2007出演)山本精一氏率いるPARA主催の「systrum」(2007/2/9)に出演 京都発のDIYフェス「8月ボロフェスタ」(怒髪天や倉橋ヨエコ、54-71等と共演)、東京の老舗ラガジャングルパーティ「CHAMPION BASS」旧友であるミドリによる新宿LOFTでの自主企画、レーベルメイトでもある関西ブレイクコア界の総番長オヴ・ナックス主催の野外レイブ「ごちゃ祭」や「どうにかなる日々」(横浜zaim、にせんねんもんだい、おとぎ話、Hair Stylistics等出演)さらには老人ホームでのライブ(!!!)トクマルシューゴのレコ発など場所もジャンルも全く関係なしに出演(全て2007) 2008年にはさらにライブのペースが加速 オシリペンペンズ、DODDODOとの「わたし海ぶどう食べた事ないねん 海ぶどう狩りツアー」沖縄ツアーや旅団、ワッツーシゾンビ、DODDODO、Limited Express(has gone?)等、様々なアーティストのレコ発に引っぱり廻されている状況が彼らの音楽的クオリティを保証している。
2010年末ドラマー脱退に伴いライブ活動休止。
2012年秋より森雄大、NEGURA、伊藤コーポレーション(株)、BIOMAN、栗原ペダル、三木章弘の6人編成でライブ活動を再開。
メンバーはそれぞれDON29、BIOMAN、AUTORA、NEW MANUKE、おみこしボーイズ、ボーイズヤング等ソロや別バンド、DJやサラリーマン、農家としても活動。
現在までにDE-FRAGMENTより2枚のアルバムと1枚のDVD。カクバリズムより7インチシングル。JETSETより12インチシングルをリリース。またDIY HEARTSよりLIVEアルバムを配信。
また森雄大は石井モタコ(オシリペンペンズ)、DODDODOとともにレーベル「こんがりおんがく」を立ち上げ、運営している。